今月のくらし
梅雨はまだ続いていますが、雨の合間の晴れた日には夏の日差しが降り注ぐようになり、暑さも日々増していき、本格的な夏もすぐそこまで来ているようです。大人も子どもも、ちょっと油断すると夏バテをしてしまう時期です。室内外の温度差や、水分や塩分不足など要因はさまざまですが、体調管理には十分に気をつけながら今月も楽しく過ごして行きましょう。子育て支援センターくりぽんでは、「七夕製作」や「流しそうめん」、「水あそび」など夏ならではのイベントを企画しました。 今月もたくさんの皆様のご参加をお待ちしております。
先月の暮らしから
先月の暮らしから
来月のイベント予約申し込みについて
8月のイベント予約受付期間は7月18日~7月23日です。イベント予約フォーマットを使用しLINEでお申し込みください。
※お申込み多数の場合は抽選とさせて頂きます。また、密を避けるため1部・2部・3部に分けるなど時間帯の変更をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
~楽しいひと時を過ごしましょう。~
子育て支援センターくりぽんのご利用について
♪子育て支援センター「くりぽん」は、未就学のお子さまが親子でご利用いただくことが出来る施設です♪
■ 登録方法
●「子育て支援センターくりぽんLINE」にご登録ください。
以下のQRコードからご登録ください。

●ご登録いただいた後に、ご利用の方法やイベントの予約フォーマットなどの情報をお送りいたします。
■毎月の各イベントのご予約は、イベント予約用フォーマットを使用して申し込み期間中にご予約ください。
■支援センター開放日は、予約は不要です。開所時間内でご利用ください。
■子育て相談を行っております。子育て中の悩みや不安はありませんか?一人で悩まず、何でもご相談くだ
さい。相談のお申込みは、LINE のイベント用予約フォーマットをご使用ください。
※相談時間は開所時間内のご都合の良い時間で受付けます。
お願い
●お子さま、保護者の体調不良( 発熱・咳・喉の痛み・ 下痢)の場合はご利用をお控えください。
ご協力お願い致します。
おおきくなあれ(各10組程度)
7月1日(火)・7月9日(水)・7月10日(木)
7月23日(水)・7月28日(月)9:30~11:30
内容:身長・体重測定・手形足形・写真撮影など。
※お申し込み多数の場合は2部制、3部制になります。
※第一希望・第二希望を必ずお書きください。
しんご先生の Let,s English(15組程度)
7月15日(火) 10:15~10:40
内容:小さなお子さまでも楽しめる英語遊びです☆
講師:大森伸吾先生
お誕生日会(10組程度)
7月4日(金) 10:00~11:00
内容:おたんじょうカード作成など。
みずあそびを楽しもう(各5組程度)
7月31日(木)・8月1日(金) 9:45 集合 10:00~10:30
対象年齢:3歳以下。
持ち物:プール用オムツ、水着またはTシャツ、替えの オムツ、身体を拭くタオル、帽子、飲み物。
※お忘れの方は入れません。
◎水遊びを行わないご兄弟は、保護者同伴のもと支援センターをご利用ください。
◎プール用オムツを着用。※お忘れの方は入れません。
水の事故を防止するためにご協力をお願いします。
すくすく親子ヨガ(15組程度)
7月24日(木)10:00~11:00
内容:親子で一緒に楽しく体を動かしましょう。
講師:椎谷ゆきの先生
リトミック(1歳半~3歳)(5組程度)
7月14日(月) 10:00~11:00
講師:杉田恵里先生
内容:音楽に合わせて楽器遊びをしたり、体を動かしたりしましょう。
※お申し込み多数の場合は年齢で2部に分けることもございます。
ベビーリトミック(10組程度)
7月7日(月) 10:15~11:00
講師:杉田恵里先生
内容:親子で楽しく音楽に合わせて体を動かしたり、楽器を触ったりしましょう。
※ご参加は、首がすわってから1歳の誕生月までとなっております。お申し込み多数の場合2部制になることもあります。
製作の日 「たなばた」(各10組程度)
7月2日(水)
1部 9:30~10:30 2部 11:00~12:00
内容:親子で七夕製作を楽しもう。
※お申し込み多数の場合は3部制になることもあります。
ベビーマッサージ(5組程度)
7月17日(木)10:00から
対象児:1か月から、お子様が嫌がらなければ何歳でも!
内容:アロマオイルで癒されながら、親子でベビー マッサージを楽しみましょう☆
持ち物:バスタオル(お子さんを包める大きさのもの)
赤ちゃんセット(飲み物 おむつなど)
服装:オイルを使用するので、ママは汚れてもいい服か エプロンをお持ちください。
講師:森田沙織先生
費用:500円 (当日支払い)
※オイルを持ち帰りたい方は1000円となります。
保育園のイベントに参加しよう『流しそうめん』(10組程度)
7月11日(金) 10:15 集合
※アレルギーが心配な方はご参加をお控えください。
対象児:2歳以上(未就園児)
内容:園庭で流しそうめんを行ないます。
持ち物:フォーク、持ち手のあるコップ、飲み物、お手拭き等。
※対象児のみの参加となります。保護者、弟妹のそうめんのご用意はございません。ご了承ください。