今月のくらし
気持ちよく晴れ渡った青空にキラキラと照りつけるような日差し。いよいよ 夏本番です!水遊びや花火、キャンプや昆虫採集など夏ならではの遊びを体験できるといいですね。夏空の下、元気に遊ぶ子ども達の姿は力強く、汗いっぱいの笑顔はとても眩しいです。しかし、熱中症などで体調を崩しやすくなる時期でもあります。規則正しい生活と十分な休息・栄養を取ってこの夏をのりきりましょう。特に、炎天下の移動に使用するベビーカーや車内 のチャイルドシートは急激に温度上昇しますのでご注意くださ い。また、RSウイルス、手足口病、ヘルパンギーナが流行っています。お子様の体調の変化にお気を付けください。支援センターくりぽんでは、引き続き新型コロナウイルス感染予防対策に努めさせて頂きます。子育ての悩みや不安などございましたら、お気軽にお声掛けください♪保育士・看護師・栄養士の職員がお待ちしております☆彡
ミニミニ夏まつり - 先月の暮らしから
たくさんのお友達が遊びに来てくれました。わなげ・ボウリング・さかな釣り・ぱくぱくアンパンマンなど初めての遊びにチャレンジして、ママと一緒に楽しい時間を過ごしました。浴衣や甚平姿がとっても可愛かったです!
7月生まれのお友達 - 先月の暮らしから
おおきくなあれ - 先月の暮らしから
イベントのご予約方法
9月のイベントのご予約は8月25日(木)より、子育て支援センターくりぽんLINEにて受付けいたします。各イベント8 組程度までのご参加とさせていただきます。※お申し込みが多数の場合は抽選させていただきます。また、密を避けるため1部・2部の時間帯になる場合もございますので予めご了承ください。~楽しいひと時を過ごしましょう。
くりぽん子育て支援センターのご利用について
■ 登録方法
●「子育て支援センターくりぽん」LINEにて登録を受け付けます。
くりぽん LINE ID: kuriponkoemon ←こちらをID検索してください
●登録していただいた後に、イベント用予約フォーマットと月間スケジュールをお送りいたします。毎月の各イベントのご予約は、このイベント用予約フォーマットを使用して申し込み期間中にご予約ください。
■ イベントの参加について
くりぽん予約フォーマットを使用して申し込み期間中にご予約ください。
■ 支援センター・園庭開放の利用について
「支援センター及び園庭開放日」は予約なしでご利用いただけます。
■ 相談日のご予約方法
「相談日」のご予約は、イベント用予約フォーマットを使用してください。
●予約は前日15:00まで受付ております。
●相談時間は10:00~12:00です。
感染予防についてのお知らせ
●来園前に自宅で検温をしてきてください。子育て支援センターでも再度検温をさせて頂きます 。
●マスクの着用(保護者)と消毒のご協力をお願いします。
●お子さま、保護者 の体調不良( 発熱・咳・喉の痛み・ 下痢)の場合はご利用をお控えください。
●室内は定期的に換気・おもちゃ、室内の消毒の徹底をしております。
お誕生日会(各8組程度)
8月10日(水)・9月7日(水) 10:30~11:30
内容:バースデーカードづくり、パネルシアターなど☆彡
親子リトミック(各8組程度)
・8月23日(火) 10:30~11:15
・9月6日(火) 10:45~11:30
内容:音楽に合わせて体を動かしたり、カスタネットやタンバリンなど簡単な楽器を演奏して遊びます♪
講師:松永律子先生
ベビーリトミック(各8組程度)
8月2日(火)・9月13日(火) 10:30~11:15
内容:昔ながらのわらべ歌や親子のふれあい遊びを楽しみましょう。
対象:1歳未満のお子様
講師:松永律子先生
おおきくなあれ(各8組程度)
8月5日(金)・8月8日(月)・8月19日(金)
8月22日(月)・8月24日(水)
9月8日(木)・9月9日(金)・9月14日(水)
9月15日(木)・9月20日(火) 10:30~12:00
内容:身長・体重測定・手形足形・写真撮影など。
しんご先生の Let,s English(各8組程度)
8月9日(火)・9月6日(火) 10:15~10:40
内容:小さなお子様でも楽しめる英語遊びです。
講師:大森伸吾先生
ママストレッチ&トレーニング(8組程度)
8月25日(木) 10:30~11:15
内容:ダンスミュージックに合わせてストレッチ&トレーニン グストレス発散‼みんで元気になりましょう。
講師:飯田仁美先生
すくすく親子ヨガ(8組程度)
9月29日(木)
10:30~11:30
内容:親子でヨガを楽ししみましょう。
講師:椎谷ゆきの先生